筋トレ

【初心者必見】筋トレが続かない?|モチベーションを維持する方法について

トレーニングのインターバル中に下を向いて休憩する男性
カガトレ

筋トレを始めたばかりのときは、モチベーションが高く、トレーニングに対する意欲も湧きますが、時間が経つにつれてそのモチベーションを維持するのは難しくなります。

しかし、筋トレの成果を最大限に引き出すためには、継続的なトレーニングが不可欠です。

本記事では、筋トレのモチベーションを高く保ち、効果的にトレーニングを続けるための方法を詳しく解説します。

目標設定や自己肯定感の向上、トレーニング環境の整備など、多方向からのアプローチを取り入れることで、筋トレの成果を最大化しましょう。

本記事のテーマ

筋トレのモチベーションを維持する方法

筋トレのモチベーションを維持する重要性

黒を基調としたジム

筋トレの成果を最大化するためには、モチベーションを維持することが必要不可欠です。

モチベーションが高いと、トレーニングの頻度や強度が適切に保たれるため、筋力や体力の向上が期待できます。

逆に、モチベーションが低下するとトレーニングの継続が難しくなり、成果が出にくくなります

ある調査では、モチベーションが高いグループは、6ヶ月間のトレーニングプログラムで筋力が平均15%向上したのに対し、モチベーションが低いグループは7%の向上に留まりました。

つまり、モチベーションを高く維持することは、筋トレの成功に直結するのです。

モチベーション低下の原因

筋トレのモチベーション低下は多くの要因によって引き起こされますが、適切な対策を講じることで克服できます。

モチベーションの低下には、以下の様な原因が考えられます。

  • トレーニングの単調さ
  • 成果が見えにくい
  • 疲労の蓄積

これらの問題に対処するための具体的な方法を取り入れることで、モチベーションを維持できます。

  • トレーニングの単調さの解決方法
    • トレーニングメニューを定期的に変更したり、新しいエクササイズを取り入れる
  • 成果が見えにくい解決方法
    • トレーニングの日記をつけて進捗を可視化する
  • 疲労の蓄積の解決方法
    • 休息日を設けたり、栄養バランスの取れた食事を心掛ける

モチベーション低下の原因を理解し、適切な対策を講じることで、トレーニングを継続しやすくなります。

目標設定と達成感の重要性

窓から光が差すジム

具体的な目標設定と達成感は、筋トレのモチベーションを維持するために非常に重要です。

目標が明確であるほど、達成に向けた努力がしやすくなります。

そこでおすすめな目標設定方法が、「SMARTの法則」です。

  • Specific(具体的な)
    • どの様な肉体になりたいかなど、目標をはっきりさせる。
  • Measurable(計測可能な)
    • 目標に対して今の自分はどの程度なのかを計測する
  • Achievable(達成可能な)
    • 低すぎ・高すぎる目標でなく、現実的な目標にする
  • Relevant(関連性のある)
    • 目標を達成することで何が変わるのかを明確にする
  • Time-bound(期限付きの)
    • 目標の達成期日を設定しておく

また、短期目標と長期目標をバランスよく設定することで、継続的な達成感を得られます。

例えば

短期目標は「1ヶ月で10kgのダンベルカールを10回できるようになる

長期目標は「半年で腕周りを3cm増やす

など。

具体的な目標を設定し、目標に近づいている達成感を得ることで、モチベーションを高く保つことができます。

ルーティン化と習慣の形成

白を基調としたジム

筋トレを日常のルーティンに組み込むことで、自然と習慣化し、モチベーションを維持しやすくなります。

「朝起きたら歯を磨く」などのように、固定スケジュールを持つことで、トレーニングが生活の一部となり、続けやすくなります。

習慣化することで、トレーニングを始めるための心理的ハードルが下がります

  • 平日は仕事が終わった後にジムに行く
  • 休日は朝早くにジムに行く
  • 食事を食べた1時間後にトレーニングを行う
  • トレーニング用の服装を前夜に準備しておく
  • トレーニング中に聴くお気に入りの音楽プレイリストを作成し、毎回利用する

このように、トレーニングを日常生活の一部としてルーティン化することで、自然と継続しやすくなります。

環境を整える

開放感のあるジム

トレーニング環境を整えることで、モチベーションを高め、トレーニングの質を向上させることができます。

  • お気に入りの音楽や聴きながらトレーニングをする
  • 自宅にトレーニングスペースを確保し、必要な器具を揃える
  • トレーニングスペースに鏡を設置して、フォームのチェックや自己評価がしやすい環境を作る
  • トレーニングスペースにインスピレーションを与えるポスターや掲示板を設置し、目標や励ましの言葉を掲示する

ジムに通っているのであれば、民間のジムよりも公営のジムの方がトレーニング器具が揃っており、周りからの刺激も貰える事でしょう。

バリエーションを増やす

茶色を基調としたジム

トレーニングにバリエーションを持たせることで、モチベーションを維持しやすくなります。

毎回同じトレーニングを繰り返すと単調になりやすく、飽きてしまうことがあります。

バリエーションを加えることで、新しい刺激を与え、楽しみを増やすことができます。

  • 毎月、新しいエクササイズを1つ取り入れる
  • トレーニングメニューの順番を定期的に変更する
  • インターバルトレーニングを導入して、高強度と低強度を交互に行う
  • サーキットトレーニングを取り入れて、複数のエクササイズを連続して行う
  • 自重トレーニングとウェイトトレーニングを交互に行う
  • トレーニングのテーマを週ごとに変える(例: 筋持久力週、パワー週、柔軟性週など)

このように、トレーニングに変化を加えることで、新鮮さを保ち、モチベーションを高めることができます。

パートナーやコミュニティを活用する

黒と白を基調としたジム

トレーニングパートナーやコミュニティを活用することで、モチベーションを維持しやすくなります。

仲間と一緒にトレーニングをすることで、お互いに励まし合い、競争心を刺激することができます。

また、コミュニティのサポートを受けることで、孤独感を減らし、トレーニングの楽しさを共有できます。

  • ジムのトレーニングクラスに参加し、定期的に同じメンバーと一緒にトレーニングする
  • オンラインでトレーニング仲間を見つけて、一緒に目標を設定し、進捗を共有する
  • SNSのフィットネスグループに参加し、トレーニングの記録や写真を投稿してフィードバックを受ける
  • 定期的に友人や家族と一緒にトレーニングを行い、お互いに進捗を報告し合う
  • トレーナーと定期的なセッションを設け、目標設定やフォームの確認を行う

パートナーやコミュニティを活用することで、モチベーションを高く保ち、トレーニングの効果を最大化できます。

定期的な自己評価

ダンベルラックに並べられたダンベル

定期的に自己評価を行うことで、進捗を確認し、モチベーションを維持できます。

進捗を記録することで、自分の成長を実感しやすくなります。

また、目標の達成度を確認することで、達成感を得ることができ、モチベーションを高めることができます。

毎月末に体重、筋肉量、体脂肪率を測定し、記録したり、トレーニングの記録を付けて、前月と比較して進捗を確認する事がおすすめです。

トレーニングの記録をつけるメモ帳は、こちらの商品がおすすめです。

まとめ

ラックに置かれたダンベル

これまでご紹介した方法はすべて、筋トレのモチベーションを高め、効果的に継続するための重要な要素です。

これらを組み合わせることで、総合的にモチベーションを維持しやすくなります。

例えば、定期的に目標を設定し、進捗を記録し、トレーニング環境を整えることで、自己肯定感を高めながらトレーニングを続けることができます。

また、パートナーやコミュニティのサポートを受けつつ、フィットネスアプリを活用することで、モチベーションを高く保つことができます。

ABOUT ME
カガトレ
カガトレ
ただのトレーニー
未成年の頃からジムに通い始めて、トレーニングを趣味に今まで生きてきました。

筋トレをするのはもちろん、トレーニングの知識を得るのが大好きです。

そんな得た知識を、自分の為だけではなく、みなさんと共有したいと思いサイトを立ち上げました。
記事URLをコピーしました